受付で入場料を払って中に入る.まず正面にあったのが「祝福を与えるイエス」,教科書にも出てくる非常に有名なモザイク画だ.いきなりこんな大物を目にして圧倒されてしまった.館内はまだ朝早いというのに大勢の観光客でごった返していたが,そのほとんどは欧米系の団体観光客で日本人の姿はほとんどなかった.思うにここは旧市街の外れにあり,一方で日本の団体観光はイスタンブールを2〜3日で終えるため,ここは省略されるのだろうなと感じた(モザイク画はアヤ・ソフィアで見学してお終いなのだろう).
聖堂は入り口付近にあたる外拝廊(ナルテクス),その奥の内拝廊,さらに奥のドームがある身廊,そして南側のパラクレシオンから構成され,ビザンチン末期のたくさんのモザイク画やフレスコ画が施されていた. |

観光客であふれる外拝廊 |

こちらはパラクレシオン |
|
|

カーリエ博物館マップ |
|

1.祝福を与えるイエス |

2.聖ペテロ |

3.聖パウロ |
|
|

4.左は聖堂を寄贈するメテキテスです
|

5.聖母とキリスト
|

6.キリストの系図(1)
アダムやノアなど旧約聖書の人物が描かれています
|
|
|

6の中心はキリストです
|

7.キリストの系図(2)
こちらにもダビデ,ソロモンなどの人物が |

7の中心は聖母子です
|
|
|

8.マリアの誕生 |

9.マリア神殿への奉献 |

10.マリア,紫の糸を受ける |
|
|

11.マリア,ヨゼフに委ねられる |

12.身ごもったマリアの住民登録 |

13.カナの奇跡
|
|
|

14.パンを増やす |

15.キリストが盲目の人を癒す |

16.聖母マリアの死 |
|
|

17.復活(フレスコ画) |

18.最後の審判(フレスコ画) |

19.娘を生き返らせる
(フレスコ画) |
|
|

20.最後の審判(フレスコ画)
|

21.聖母とイエス,天使ら(フレスコ画) |

22.慈悲深き聖母マリア(フレスコ画) |
|
|

23.聖母子 |

24.キリストの誕生
|

25.マリアを家に連れていくヨゼフ |
|
|